2023年7月の記事一覧 2023年7月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 遠足② 投稿日時 : 2023/07/10 管理者 縦割りの遊びは低学年はだるまさんがころんだ、中学年はドッジボール、高学年はしっぽとりなどでした。鶴小の遠足は午後から各学年の代表が振り返りを発表します。企画した遊びが楽しかったことや日頃あまり歩かない長い距離を歩き切った達成感、来年への抱負などが発表され、疲れたけれどほっこりした気持ちで終わった遠足でした。 « 789101112131415 »
遠足② 投稿日時 : 2023/07/10 管理者 縦割りの遊びは低学年はだるまさんがころんだ、中学年はドッジボール、高学年はしっぽとりなどでした。鶴小の遠足は午後から各学年の代表が振り返りを発表します。企画した遊びが楽しかったことや日頃あまり歩かない長い距離を歩き切った達成感、来年への抱負などが発表され、疲れたけれどほっこりした気持ちで終わった遠足でした。