2022年7月の記事一覧
大掃除
各学年、夏休み前の大掃除をして教室や玄関をピカピカにしました。8月からも気持ちよく学習できます。
人権の花・ひまわり成長日記
人権の花も元気になってきました。兵庫県市川町立鶴居小学校からいただいたひまわりもずいぶんと大きく成長してきました。学校花壇で花をつけているコスモスを発見しました。花壇の中で一番最初のコスモスの花です。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。1年生は夏休み自由研究の説明を聞いています。2年生は算数の水のかさの学習です。3年生は社会でお店の工夫の学習、4年生は北海道みんなの日「きたものがたり」での学習です。5年生は専科の先生と理科の学習、6年生は社会の学習中。デジタル教科書で絵図を拡大しその中からわかることをたくさん見付けている場面です。
食育指導(5年)
栄養教諭による食育指導の場面です。今回は清涼飲料水に含まれている糖分について学習しました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。1年生は算数の時間に自分の考えをみんなに発表している場面です。相手意識をもってわかりやすく説明することができるように全学年通して行っています。
新着情報
1
0
9
1
4
5
1