2022年3月の記事一覧 2022年3月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 参観日(5年生) 投稿日時 : 2022/03/03 管理者 3月1日に5年生の参観日がありました。5年生はキャリア教育の1つとして「自分の夢」について発表しました。発表に至るまでには、10名近くの地域の方々にも来ていただいてたくさんのお話を聞くこともできました。その中から心に残った言葉を発表していたり、夢の実現のために今大切にしていることなどの発表もあるなどしっかりとした考えを伝えていました。 « 252627282930313233 »
参観日(5年生) 投稿日時 : 2022/03/03 管理者 3月1日に5年生の参観日がありました。5年生はキャリア教育の1つとして「自分の夢」について発表しました。発表に至るまでには、10名近くの地域の方々にも来ていただいてたくさんのお話を聞くこともできました。その中から心に残った言葉を発表していたり、夢の実現のために今大切にしていることなどの発表もあるなどしっかりとした考えを伝えていました。