2022年9月の記事一覧
鶴居村のタンチョウについて考える(6年生総合)
9月1日に6年生の総合の学習で「鶴居村のタンチョウについて考える」をテーマに、パネルディスカッションを行いました。環境省の方、地域の酪農家の方、タンチョウ自然専門員の方をパネラーにお迎えし、いろいろな立場からの考えを聞いたり、それを聞いたフロアからの質問や意見をのべ合い、具体策も提案するなど2時間あっという間の時間でした。子供たちも真剣に考える姿がありました。3名のパネラーの方も子供たちもみんなと一緒に深く考え、充実した時間だったとの感想をいただきました。パネラーで来ていただいた3名の皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
新着情報
1
0
9
1
9
5
6