2022年8月の記事一覧
防災学習会
22日に全校で防災学習会を行いました。日常生活の様々な場面で火災から身を守る方法を学ぶことで、火災時の対処法を考え、「自分の命は自分で守る」行動をとることができるようにすることが目的です。今回は、消火器の使い方や煙体験を行いました。貴重な体験をすることができました。鶴居消防の皆様、ありがとうございました。
道教委学校視察
今日は、北海道教育委員会、釧路教育局より鶴居小学校の子供たちの学習の様子を参観に来ていただきました。特に1人1台端末を授業の中で活用している場面を見ていただきました。今後もより効果的な活用について実践していきたいと思います。
社会を明るくする運動
8月19日に「社会を明るくする運動」の方々が来校され、子供たち(6年生代表)に社会を明るくする運動についてのお話をしていただきました。また、全校児童分の蛍光ペンもいただきました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。夏休みの思い出を発表したり、自由研究・作品を発表したり、7月までの学習の復習をしたりと久しぶりの学校の授業でしたが、子供たちはみんな集中してがんばっていました。
前期後半スタート!
27日間の夏休みも終わり今日から前期後半の学校生活がスタートしました。子供たちはみんな笑顔の「いい顔」で玄関を入ってきました。一回り大きくなったような感じです。8月から9月末までは前期後半となります。また子供たちの「いい顔 いい声 いい動き」が見られるよう取り組んでいきたいと思います。
新着情報
1
0
8
5
7
3
9