2022年1月の記事一覧
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。国語・算数などは漢字や総まとめの段階に入ってきている学年もあります。残り2ヶ月でしっかり復習し、自信をもって4月から次の学年へ進級して欲しいと思います。
オンライン練習(1年)
オンライン練習の風景です。1年生の子供たちは学校のいろいろな場所に分かれて一人で操作しています。みんなが繋がったら先生からの名前を呼ばれて返事をしたり、先生が話した物を持ってきて画面で見せたりしています。1年生の子供たちも慣れて画面越しに会話をしたりしています。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。書写に短歌作り、外国語学習、デジタル教科書で社会の学習など今日もいろいろな学習に取り組みました。日中、雪は降りましたが除雪しながら予定通りのスケート学習を行うことができました。
今日も元気に登校
雪が降る中でしたが子供たちは元気に登校してきました。今日も1日がんばりましょう!
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。今日も天気は穏やかでどの学年もスケート学習ができました。また、図工では版画やねんどの学習をしている学年もありました。今後もうがい・手洗い・マスクなど感染対策を継続していきましょう。
本に親しむ
2年生は国語の学習と日常の読書活動をからめて「おはなし美術館」というコーナーを図書館に設置しています。他の学年の子供たちも熱心に読んでくれています。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。総合的な学習の時間のこれまでの学習のまとめをパワーポイントで作成している学年もいくつかあります。最後の参観日の発表に向け「相手意識」を大切にしてまとめています。低学年もTeamsというオンライン会議システムの練習をしています。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。スケート学習も回を重ねる度に子供たちは上手になっています。今週は天気もよさそうです。予定通りのスケート学習ができそうです。また教室での学習もしっかり頑張っています。
冬休み作品展
27日(木)までタンチョウホールにて冬休み作品展を開催しています。子供たちが一生懸命取り組んだ作品をご覧下さい。なお、コロナ感染対策のため、保護者のみでお願いします。また、入校時には、マスク着用、手指消毒と検温、名簿記入にご協力をお願いします。観覧時は密にならないように短時間でお願いいたします。発熱・風邪症状のある場合は、来校をお控えくださいますようお願いいたします。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。寒さが厳しい日が続いていますが子供たちは元気いっぱいに学習しています。