2021年10月の記事一覧 2021年10月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 釧路湿原学習(3年生) 投稿日時 : 2021/10/15 管理者 今回は秋の釧路湿原の動植物を様子を学習してきました。また化石掘りにも挑戦してきました。春、夏との違いを見付け感じ取ってきたようです。四季折々の湿原の様子を実際に行って自分たちの目で見て、匂いを感じてくる活動はとても貴重です。貝の化石を見付けて大喜びでした。ビジターセンターの皆さん、ありがとうございました。 « 202122232425262728 »
釧路湿原学習(3年生) 投稿日時 : 2021/10/15 管理者 今回は秋の釧路湿原の動植物を様子を学習してきました。また化石掘りにも挑戦してきました。春、夏との違いを見付け感じ取ってきたようです。四季折々の湿原の様子を実際に行って自分たちの目で見て、匂いを感じてくる活動はとても貴重です。貝の化石を見付けて大喜びでした。ビジターセンターの皆さん、ありがとうございました。