2021年10月の記事一覧 2021年10月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 鶴居小と下幌呂小で遠隔授業 投稿日時 : 2021/10/08 管理者 10月7日に鶴居小5年生と下幌呂小5年生が一緒に遠隔授業を行いました。今回は理科専科教諭による2校同時の授業です。雨雲レーダーを活用して「明日の天気を予想する」授業でした。それぞれの学校でグループ毎に予想を立てお互いの考えを発表し合いました。普段一緒に学習していない同じ5年生と学習することで考えの広がりにもつながりました。次は6年生同士で遠隔授業を計画中です。 « 313233343536373839 »
鶴居小と下幌呂小で遠隔授業 投稿日時 : 2021/10/08 管理者 10月7日に鶴居小5年生と下幌呂小5年生が一緒に遠隔授業を行いました。今回は理科専科教諭による2校同時の授業です。雨雲レーダーを活用して「明日の天気を予想する」授業でした。それぞれの学校でグループ毎に予想を立てお互いの考えを発表し合いました。普段一緒に学習していない同じ5年生と学習することで考えの広がりにもつながりました。次は6年生同士で遠隔授業を計画中です。