2021年6月の記事一覧
クリーン大作戦
6年生が家庭科の学習「クリーン大作戦」を行いました。学校の階段や玄関、壁などをとてもきれいに掃除してくれました。「とっても楽しい」と言いながら一生懸命掃除をしている姿がありました。
6月のパワーアップタイム
6月のパワーアップ体操「グーパー体操」と「ソーランスクワット」を行っている様子です。
〈グーパー体操〉 〈ソーランスクワット〉
6月は読書月間
6月は読書月間です。図書室にも新しい本が入りました。今回は「短編集」「~分で読めるシリーズ」などが入りました。その他にも、「ホンデビンゴ」「1・2年生おすすめコーナー」「ノンフィクションコーナー」などの企画も計画されています。
〈図書室前の特設コーナー〉
〈図書室だより〉図書室だより6月①.pdf 図書室だより6月②.pdf
毎月1日はSFD
毎月の月初めはSFDの日となっています。SFDとはSafety First Dayのことで、安全指導の重点目標を確認し、各学級で計画的な指導を行うことです。6月の重点目標は、「事故やけがのない生活をおくろう」ということで、学校生活のルール、校内での危険な行動、新型コロナウイルス感染症予防のためのうがいや手洗いの徹底などについて指導をしました。
朝の会でのSFD指導の様子
新着情報
1
0
8
5
7
4
9