2021年10月の記事一覧
コスモスの種取りpart2
先週は天候にも恵まれ毎日のようにたてわり班でコスモスの種取りができました。まだまだたくさんの種ができています。今週もがんばって種取りです。
まち探検part2(2年生)
前回に引き続き2年生がまち探検に行ってきました。今回は西方面です。村民野球場や旧保育所、神社の様子を見てきました。神社に行ったときは秋の葉っぱやどんぐりもたくさん発見したようです。
後期児童総会
後期の委員会活動に向けて児童総会を行いました。事務局や各委員会の活動計画の発表のあとに、質問や意見がたくさん出されました。それを受けて計画を見直したり、加えたりしながらよりよい児童会活動を目指します。
釧路湿原学習(3年生)
今回は秋の釧路湿原の動植物を様子を学習してきました。また化石掘りにも挑戦してきました。春、夏との違いを見付け感じ取ってきたようです。四季折々の湿原の様子を実際に行って自分たちの目で見て、匂いを感じてくる活動はとても貴重です。貝の化石を見付けて大喜びでした。ビジターセンターの皆さん、ありがとうございました。
修学旅行の計画
10月28日からの修学旅行に向けて6年生は2日目の自主研修の計画を立てています。昼食も自分たちで店を決めて食べます。どこに行くかも時間を考えながら話し合っています。
新着情報
1
0
9
0
1
3
0