2022年9月の記事一覧
後期児童会事務局所信表明演説
後期の児童会の活動も始まりました。新しい事務局4名の所信表明演説会では、それぞれ自分の思いをみんなに伝え、具体的にどんなことに取り組みたいのかを説明してくれました。聞いている子供たちも真剣に一人一人の話を聴いていました。後期の子供たちの児童会活動が楽しみです。期待しています。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。学習発表会前2週間となり体育館での練習をしている学年もありました。(2年生・3年生)1年生・5年生は算数の学習中です。学習発表会の練習中も勉強も一生懸命がんばっています。4年生は総合、6年生は書写の学習の様子です。
ナップザック・トートバッグ作成中(6年生)
6年生は家庭科でナップザックやトートバッグを作成しています。昨年はエプロンを作りました。完成したら自分で作ったものを自分で使えますね。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。今日はきらきら学級が鵡川中央小学校のお友達と2回目の交流学習をオンラインで行いました。今回は、こちらの質問について答えてくれたり、学校案内も同時に行ってくれました。校舎の中も見ることができたり、質問に直接答えてくれたりととてもよい交流学習になりました。
タンチョウソーランの練習
23日のふるさとまつり出演に向けて現地で一度練習をしました。久しぶりに地域の方にも見ていただけるということで、子供たちもはりきっています。
新着情報
1
0
8
9
7
6
1