2022年12月の記事一覧
鶴居村子ども会議
7日に鶴居村5校の児童会・生徒会役員が揃って子ども会議を開催しました。今年度はタブレットを使って各校会場での開催です。児童会・生徒会の今年の活動を紹介したり、インターネットとの関わりについて意見交流し、課題解決に向けても具体策を考えたり交流したりしました。今後子ども会議宣言文へまとめられていきます。はじめてのオンライン会議でしたが、村内5校の取組を交流したり、テーマについて話合いができました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。1年生は道徳で自分の考えを書いているところです。2年生は体育で跳び箱あそびをしている場面です。3年生は図工室いっぱいを使ってひもワールドを作っています。4年生は算数の分数の学習。5年生は音楽専科の先生と音楽の学習です。タブレットを使って世界の音楽のクイズを作っています。6年生は算数です。データの学習をしたことを生かして自分の生活時間を見直している学習です。
高学年参観日
6日に高学年参観日がありました。5年生は、SNSノートを使い、メールでメッセージを送るときに気を付けることについて考える学習をしました。6年生は、同じ訓の漢字を正しく使えるようになる学習をしました。保護者の皆様、参観いただきましてありがとうございました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。1年生から3年生は朝の会や1時間目の様子です。4年生は国語辞典で意味調べや部首調べなどをしています。5年生は社会科の学習です。6年生は理科の学習の様子です。
給食おいしい!
給食の様子です。わかめごはんが大人気。みんな「おいしい!」といい顔で食べていました。
新着情報
1
0
8
5
7
2
1