2023年6月の記事一覧 2023年6月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 晴天の大運動会⑤ 投稿日時 : 2023/06/01 管理者 昨年から始まった新種目の親子玉入れです。玉入れの競技の合間に踊るチェッコリダンスは今や鶴居小学校の伝統で、親子で踊ることができます。踊りと言えばタンチョウソーラン。たくさんの人の前で踊るときの子供たちの表情、掛け声の張りは気持ちが入っています。(次回はリレー) « 12345
晴天の大運動会⑤ 投稿日時 : 2023/06/01 管理者 昨年から始まった新種目の親子玉入れです。玉入れの競技の合間に踊るチェッコリダンスは今や鶴居小学校の伝統で、親子で踊ることができます。踊りと言えばタンチョウソーラン。たくさんの人の前で踊るときの子供たちの表情、掛け声の張りは気持ちが入っています。(次回はリレー)