鶴小 News & Topics
収穫の秋
収穫の秋です。小学校の農園でもいもやとうもろこし、豆、かぼちゃなどが大きくなっています。1年生から3年生もみんなで「おいも掘り」です。「あったよー」「大きくなったね」と大喜び!ハウスの中はどれもとっても大きくなっています。
総合的な学習の時間(5年)
現在5年生の総合的な学習の時間では「鶴居の名人、自分も名人」というキャリア教育の内容で学習しています。鶴居で働いている様々な方々にゲストティーチャーとして来ていただき、仕事の内容や喜び、苦労、工夫、きっかけ、夢や目標などについてお話をしていただいています。子供たちはメモを取りながら真剣に聞き入っています。
鶴居小 テレビ取材
先日、子供たちの学習している様子のテレビ取材がありました。子供たちは、テレビで見ている大きなカメラを近くで見て少し緊張気味でしたが、いつも通りの学習の様子でした。
動物園学習(1/2年生)
8月31日に低学年で動物園学習に行ってきました。動物とのふれあいはできませんでしたが、天気もよく子供たちはたくさんの動物を見て楽しんできました。
防災学習会
8月23日に全校防災学習会を行いました。今回は、「雷」「地震」「緊急地震速報」「津波」について学習しました。また、校内を改めて見て歩き、危険だと思う場所を出し合って確認しました。日常生活の様々な場面で危険から身を守る方法を学ぶことで、雷や地震の時に危ないもの、場所に気づき、常にその対処法を考え、「自分のいのちは自分で守る」行動をとることができるようにすることがねらいです。どの学年の子供たちも真剣に取り組んでいました。
新着情報
1
3
1
7
4
7
5