鶴小 News & Topics
合同修学旅行交流会
10月13日の2時間目に鶴居小学校体育館で合同修学旅行交流会がありました。最初は緊張した様子でしたが徐々に打ち解けてレクリエーションを楽しんでいました。来週の修学旅行に向けて有意義な活動となりました。
後期始動
10月に入り、後期の活動がスタートしました。新しい児童役員が児童委員会を進めてくれました。また、教科によっては後期の新しい教科書に替わり気持ちも心機一転また学習への意欲も高まっているように感じました。引き続きウィズコロナでの学校生活となりますが子供たちの良い顔がたくさん見られる一週間でした。
前期修了式
9月30日(水)に前期の修了式を行いました。6年生の代表者が全児童の前で前期の振り返りと後期の決意を立派に発表してくれました。コロナ対策として5年生以下の代表者は校内テレビ放送での発表となりました。緊張した様子も見られましたが、しっかりと発表してくれました。校長先生から後期に向けてのお話もありました。目標をもち、具体的な「作戦」を立てて後期終了の時にはもっと成長している姿を期待しています。
体育参観日
中高学年は雨天の為延期になりましたが、無事全学年の体育参観日が終了致しました。子供たちが目標を立てて競技に取り組む様子を保護者の皆様にも見て頂く事が出来ました。記録も最初の授業よりも伸びた児童ばかりで日々の練習の成果を十分に発揮してくれました。お忙しいところ都合をつけて参観くださりありがとうございました。
|
|
|
|
宿泊研修
延期になっていました5年生の宿泊研修が、9月14日~15日にネイパル厚岸を利用して行うことができました。事前準備や当日の【まとあてゴルフ】や【きつねの手紙】、【焼き板クラフトづくり】などの体験活動を通して、とても思い出に残る行事となりました。また、お互いに声を掛けあい、協力しあう姿が様々な場面で見られ、交流を通して友情を深め、学級の団結力も増したように思います。児童一人一人が宿泊研修の4つのねらいをしっかり意識して行動でき、その成果が表れていました。