鶴小 News & Topics 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 1月集会 投稿日時 : 01/20 管理者 1月16日(木)から後期後半が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。鶴小タイムに1月集会を行い、校長先生は、後期後半はまとめの時期になるので、やり残したことがないよう(特に6年生)過ごしましょう。とお話しし、児童会事務局の児童は、風邪等ひかないように元気に過ごしましょうとお話ししました。健康第一で残りの学年を元気に楽しく過ごし、学習等しっかりまとめていける後期後半にしていきましょう。今年もよろしくお願いいたします。 « 123456789 »
1月集会 投稿日時 : 01/20 管理者 1月16日(木)から後期後半が始まり、子どもたちの元気な声が学校に戻ってきました。鶴小タイムに1月集会を行い、校長先生は、後期後半はまとめの時期になるので、やり残したことがないよう(特に6年生)過ごしましょう。とお話しし、児童会事務局の児童は、風邪等ひかないように元気に過ごしましょうとお話ししました。健康第一で残りの学年を元気に楽しく過ごし、学習等しっかりまとめていける後期後半にしていきましょう。今年もよろしくお願いいたします。