鶴小 News & Topics
1回目の授業参観
15日(土)の土曜授業日はR5年度1回目の参観日でした。新たな学年で子供たちが真剣に学習する様子をみていただきました。PTA総会も開かれ、学校説明などが行われました。R5年度が本格的にスタートしました。
防犯教室
不審者が万が一学校内に侵入したことを想定して防犯訓練を行いました。鶴居村駐在所の方など2名の地域の先生に指導していただきました。「いかのおすし」など大切な合言葉なども確認しました。
理科専科と体育専科の先生の紹介をしました
今年度は5・6年生の理科と体育の授業をを中学校の先生にしてもらいます。全校集会を開き挨拶していただきました。理科は昨年度に引き続き小野教諭、体育は白糠町の茶路小中学校から着任された野村教諭です。下段写真は体ほぐしの運動をしている様子です。
1年生は初めての給食でした。
1年生は初めての給食でした。メニューはカレーライス、フルーツのゼリー、牛乳です。今年の1年生は食がよく、もりもり食べています。片付けも上手です。
入学式(4月7日)
令和5年度は15名の新一年生が入学しました。保護者の方に手をひかれながらピカピカのランドセルを背負った子供たちが鶴居小の門をくぐりました。式には緊張しながらもしっかり参加できていました。
新着情報
1
0
9
4
6
7
8