鶴小 News & Topics

今日の子供たちの様子

今日の子供たちの様子です。給食はナンとドライカレーです。子供たちはおいしそうに食べていました。5年生は家庭科、6年生は総合の学習の様子です。前期前半も残り3日。みんな体調に気を付けてがんばりましょう。

タンチョウについて考える(5年総合地域先生)

3年生から6年生まで継続して総合的な学習の時間に学習している「タンチョウ」。12月に行ったタンチョウ一斉調査のことやその目的、これまでの推移など改めて全道のタンチョウ、鶴居のタンチョウなどについてタンチョウ専門員の方に来ていただきお話を聞きながら学習しました。

今日の子供たちの様子

今日の子供たちの様子です。3年生は算数の学習で子供たちが前に出て自分の考えを書いています。4年生は算数の学習です。5年生は社会と外国語の様子です。外国語ではレストランに行って店員さんに注文するときの会話をレッスンしました。6年生は総合の学習で鶴居村をよりよくする提案をまとめています。

今日の子供たちの様子

今日の子供たちの様子です。3年生・6年生は算数の学習をしている様子です。4年生は国語で「不思議図鑑」を作っています。5年生は音楽の時間の様子です。グループに分かれていろいろな国の音楽「世界の音楽」について調べ、音を入れながらPowerPointで発表しています。