鶴小 News & Topics

駐在所見学(3年社会科)

3年生が地域の駐在所に行って見学させていただいたり、駐在所長さんの仕事についてお話をしていただいたり、子供たちからも質問をしたりと学習してきました。実際に行って自分の目で見たり体験活動をすることは子供たちにとっても大変勉強になります。お忙しい中大変ありがとうございました。

今日の子供たちの様子

今日の子供たちの様子です。1年生は「お話動物園」作成です。ぜひ参観日の時にご覧下さい!2年生はかけ算の学習をしています。気が付いたことを発表している場面です。3年生は図工の時間の様子です。4年生・5年生は算数の学習、6年生は社会の学習の様子です。今日は風が強い1日でした。

動物の本を読もう!(1年生)

1年生は今動物が出てくる本をたくさん読んで「おはなしどうぶつえん」を作りました。子供たちはたくさんの本を集中して読んでいました。全校で取り組んでいる読書通帳でも通帳がいっぱいになり表彰されている子供たちもたくさんいます。これからもたくさん本にふれて欲しいと思います。

今日の子供たちの様子

今日の子供たちの様子です。1年生は体育の学習の振り返りを一人一人行っています。2年生は学習のはじまりの挨拶です。けじめをつけていい姿勢で挨拶をしています。3年生は国語の絵文字作りです。完成まであと少しです。4年生は社会の学習でそれぞれ違う課題を調べてまとめています。5年生は理科の学習で電磁石の実験です。グループで協力して実験を行っていました。6年生は道徳の学習です。みんな真剣に考え自己を見つめていました。

 

休み時間の様子

昨日の休み時間の様子です。教室で過ごす子、タンチョウホールでだるまさんがころんだをしている子、体育館割当の学年は、ドッジボールやバスケットボールをして遊んでいました。