鶴小 News & Topics
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。
大地のつくりと変化(6年生)
6年生の理科では大地のつくりと変化の学習をしています。泥や砂、れきがどのように流れて積もっていくのかの実験をしたり、実際の泥岩、砂岩、礫岩などを触ったりしながら学習しました。みんな興味津々でした。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。
掃除も一生懸命
1年生から6年生まで帰りに掃除をしています。3年生以上は、教室以外にも特別教室や廊下、階段なども分担して一生懸命に掃除をしています。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。
クラブ活動
クラブ活動の様子です。今回も子供たちが計画したそれぞれの内容で異学年一緒になって楽しく活動しました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。
話合い活動(4年生)
国語の話合い活動の授業です。今回は「新スポーツを考えよう」という議題、目的は「どんな人でも(子供もお年寄りも)楽しめる新しいスポーツを考える」です。提案者や司会、記録者も輪番制で行っています。色々な役割で活動することも大切です。また、話合いの仕方、意見の出し方、聞き方、折り合いなども学習しています。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。
いろいろな競技に挑戦!
休み時間にタンチョウホールで、「ストラックアウト」や「モルック」をして楽しみました。体育館ではドッジボールをして楽しんでいる子供たちも多くいます。グランドを走って体力アップをしていた取組は、「たてわり班Fチーム」が団体優勝でした。
新着情報
1
3
1
7
4
8
7