鶴小 News & Topics
収穫パーティー
おいもやかぼちゃを収穫したあと計画を立てていた収穫パーティー。昨日は、それぞれ計画したものを真剣に楽しそうに作っていました。カボチャアイス、ポテトチップスなどとてもおいしくできました。後片付けもしっかりできました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。1年生は新しい漢字の練習をしています。2年生は楽しく体を動かして体育の学習です。3年生は算数の問題を解いています。4年生は日本の伝統行事、鶴居の伝統行事について調べています。5年生は道徳の時間に「友達との関係」について自分と向き合い、真剣に考えています。6年生は国語の時間に一人一人の考えをタブレットに打ち込み、友達の考えをお互いに共有しながら考えを深めています。
花壇の後片付け
24日は学校花壇の後片付けをしました。コスモスの種ができていたので種を取って、その後に、全部抜いて花壇をきれいにしました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。1年生・6年生は算数の時間の様子です。2年生は生活科「おもちゃづくり」です。よく跳ぶように工夫しています。3年生は書写、4年生は体育、5年生は社会の学習の様子です。
児童総会
21日に後期児童総会を行いました。事務局をはじめ、3つの委員会ごとに活動計画を説明し、それに対してたくさんの意見や質問が出されました。計画した内容がよりよくなるように今回の意見を取り入れながら具体的に検討していきます。児童会事務局が設定した後期の目指す姿は、「みんな元気で笑顔がまぶしい学校」です。どの委員会もこの目指す姿に関連した内容を提案してくれました。
新着情報
1
5
7
0
0
3
8