鶴小 News & Topics
福祉体験学習(4年総合)
4年生の総合ではタンチョウ学習の他に福祉について考える学習があります。9月7日に「あすぽっと」を訪問し、福祉についてのお話を聞いたり、体験学習をさせていただき学んできました。子供たちはたくさんのことを学んできました。そのことをもとにさらに深く学習をしています。お忙しい中ありがとうございました。
鉄棒・ブランコ
体育で鉄棒の学習をしていることもあり、天気のよい日の休み時間は、子供たちは鉄棒をしたりブランコにのったりして遊んでいる姿が多く見られます。「逆上がりができるようになったんだよ」と嬉しそうに見せてくれます。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。1年生は複数体制で算数の学習をしてるところです。2年生はメモをもとにして作文を書いています。3年生はタブレットを活用して総合の学習です。4年生はテスト中。5年生はソフトボールです。応援グッズを作って盛り上がっていました。6年生は算数の学習で求め方をみんなで話し合っています。
キャリア教育(5年総合鶴居の名人)
5年生の総合ではタンチョウ学習の他にも「キャリア教育」を行っています。自分の将来、夢について考える学習です。鶴居のいろいろな職業の方々に来ていただき、お話を聞いたり質問したりしながら考えを深めていきます。今回は酪農名人ということで鶴居村で酪農のお仕事をしている方に来ていただき一緒に学習しました。お忙しい中ありがとうございました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。各学年図工で絵の学習に入っています。学習発表会や村の文化祭などでも展示される予定です。1年生はひまわり、2年生はお話の絵、3年生は神社、4年生はくつと詩、5年生は校舎外、6年生は校舎内です。
新着情報
1
3
4
7
7
3
4