鶴小 News & Topics

雪だるま大きさ大会

今日の鶴小タイム(2時間目終業後の業間休み)には委員会企画の「雪だるま大きさ大会」が行われました。縦割り班で1つの雪だるまをいかに大きく作れるかを競う遊びでした。大きくなりすぎた雪玉を持ち上げるのに子供たちは苦労していました。様々な形の雪だるまができてみんな大盛り上がりでした。

今日の子供たちの様子です

朝の様子です。バス通の子供は帰りに何時のバスに乗るのかネームプレートを貼ります。タブレットを使って健康チェックシートに子供が自分で今朝の体調を打ち込みます。朝の放送は藤山一郎の「ラジオ体操の歌」が流れ、一日の予定を委員会の子がお知らせします。

今日の子供たちの様子です

今日の給食はすき焼き風煮、大根サラダ、豆腐の味噌汁、ごはん、牛乳でした。感染症の流行しやすい時期でもありますので、ここ最近はできる限り黙食で給食をとっています。子供たちはもぐもぐとおいしそうに給食を食べています。

今日の子供の様子です

今日の子供たちの様子です。2月に入りましたが子供たちは学年のまとめ、次の学年の準備に取り掛かりつつあります。風邪をひかないよう注意し、残り1ヶ月ほどの登校日を元気に過ごしてほしいと思います。

スケート記録会(3・4年生)

今日は中学年のスケート記録会でした。12月末にオープンしたリンクは早いもので授業での活用は今日で終了となりました。リンクビニール張りや散水など保護者の方のご協力たくさんいただいたおかげで思う存分冬のスポーツを楽しむことができました。