鶴小 News & Topics

今日の子供たちの様子です

スケートをしているのは1・2年生の子供たちです。保護者の方もお手伝いと様子を見にたくさんリンクに来ていただきました。3・4年生の複式の授業もだいぶ慣れてきて、集中して学習しています。

雪山で遊ぶ子供たちとタンチョウ一斉調査

地域の方がグランドに大きな雪山をつくってくれました。休み時間にたくさんの子供たちが遊んでいます。昨日5年生がタンチョウの生息数を調査しました。12月は学校閉鎖で中止になりましたが、社会教育の方の計らいで行うことができました。いろいろなことを教わりながらたくさんのタンチョウを数えることができました。

鶴居村子ども会議

鶴居村の小中学生の代表が集まり、明るい学校にするための交流をする「子ども会議」が行われました。各学校がいじめのない学校の取組を紹介した後にグループ協議をしました。アンケート調査をもとにインターネットの使い方で気をつけたらよいことなどを話し合いました。

今日の子供たちの様子です

今日は久しぶりに大雪になり、子供たちのテンションもなんとなく上がり気味です。1年生は2月に行う新1年生体験入学に向けて準備をしています。5年生は多色刷りの木版画に挑戦です。6年生は算数のまとめを集中してがんばっていました。

全校集会(縦割り)

今日の全校集会は縦割り班で遊ぶ時間でした。5年生(新年度6年生)が中心となり「だるまさんがころんだ」「大根ぬき」「おにごっこ」を説明し、遊んでいました。もうすぐ6年生という気持ちが見られ頼もしく思いました。