鶴小 News & Topics
全校集会(縦割り)
今日の全校集会は縦割り班で遊ぶ時間でした。5年生(新年度6年生)が中心となり「だるまさんがころんだ」「大根ぬき」「おにごっこ」を説明し、遊んでいました。もうすぐ6年生という気持ちが見られ頼もしく思いました。
今日の子供たちの様子です
今日の子供たちも集中して学習しています。鶴小タイムに避難訓練がありました。冬は避難経路が滑りやすく安全に気をつけて避難する必要があります。また、火を使うことの多い季節なので火災予防の話しも合わせて話をしました。
今日の子供たちの様子です
鶴居小学校では現在作品展を行っています。子供たちの冬休みのチャレンジや研究したことをまとめて掲示しています。子供たちは休み時間などにじっくり読んでいます。給食はマナーの日。「肘をつかないで器をもって食べる」ことは各家庭でも実践してほしいと思います。
今日の子供たちの様子です
子供たちもだいぶ冬休みの生活から学校生活のリズムに調子が戻ってきたようです。1年生はお手紙の書き方、2年生は36000の数の仕組みを学習しています。3・4年生は国語で言葉の意味調べなどを、5年生は提案文、6年生は漢字の使い分け(修める、納める、収める、治めるの違い)について学習しています。
スケート学習が始まりました
冬休み中にオープンしたスケートリンク。授業でも活用が始まっています。昨日は気温がかなり低く、風も強かったので低学年の子には厳しいスケート授業のスタートになってしまいました。そのような中、子供たちは転びながらも熱心に練習しメキメキと上達しています。
新着情報
1
0
8
6
3
0
6