鶴小 News & Topics
クラブ活動
クラブ活動の様子です。ミニバレーで楽しく汗を流すクラブ、物作りでびっくり箱を作って楽しんでいるクラブ、お題に沿った絵を協力して描き楽しんでいるクラブなど学年の枠を超えて協力しながら楽しんでいる姿がありました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。1年生は国語で新しい漢字を学習しています。2年生・5年生は算数の学習の場面です。3年生は図工の作品を見合い、工夫している点などよさを振り返っています。4年生は1年生と一緒に遊ぶための話合い活動をしています。議長、書記、提案者をたてて話し合っています。6年生は国語の学習で自分の考えをまとめています。
集中して計算中(1年算数)
1年生が繰り下がりのある引き算の計算をしているところです。みんな集中して取り組んでいます。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。1年生は図工の作品を見てよいところをお互いに伝え合っている場面です。2年生はSNSノートを使ってSNSでの言葉のやりとりで気を付けることなどを学習しました。3年生は理科の学習で電気を通すもの通さないものについて話し合っています。4年生は道徳の時間の場面です。5年生は総合の学習でお互いの考えを交流しています。6年生は体育の時間で表現運動のストーリーや動きを考えています。
ジャングル探検に出発!(4年体育)
4年生は体育の時間に表現運動を学習しています。テーマは「ジャングル探検に出発!」です。グループに分かれて、はじめー中ー終わりのストーリーを考えながらどんな動き、どんなものが出てくるかを相談して進めています。どんな完成になるか楽しみです。
今日の子供たちの様子
今日の給食はクリームスパゲティとはちみつレモンゼリー。子供たちはおいしそうに笑顔で食べていました。
リンク板枠完成
今週、グラウンドにスケートリンク板枠設置が完成しました。佐々木建設の皆さん大変ありがとうございました。11月26日(土)はPTAによるビニール張り作業があります。みなさんどうぞよろしくお願いします。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。今日は風が少し強くて寒い1日でしたが子供たちは元気に過ごしていました。1年生・2年生・3年生は算数の学習の様子です。4年生は社会、5年生は道徳、6年生は総合の学習です。
かざって何をいれよう?(1年図工)
1年生の図工で自分のお気に入りのものをいれる箱をつくりました。自分の思い思いの飾りをつけて楽しそうに作っていました。
今日の子供たちの様子
今日の子供たちの様子です。今日も1日子供たちは元気に過ごしました。1年生は算数のプリント学習を行っています。2年生も算数ですがお互いに話をしながら学習しています。3年生は道徳、4年生は国語、5年生は保健、6年生は社会の学習の様子です。