鶴小 News & Topics 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 後期始動 投稿日時 : 2020/10/02 システム管理者 10月に入り、後期の活動がスタートしました。新しい児童役員が児童委員会を進めてくれました。また、教科によっては後期の新しい教科書に替わり気持ちも心機一転また学習への意欲も高まっているように感じました。引き続きウィズコロナでの学校生活となりますが子供たちの良い顔がたくさん見られる一週間でした。 « 964965966967968969970971972 »
後期始動 投稿日時 : 2020/10/02 システム管理者 10月に入り、後期の活動がスタートしました。新しい児童役員が児童委員会を進めてくれました。また、教科によっては後期の新しい教科書に替わり気持ちも心機一転また学習への意欲も高まっているように感じました。引き続きウィズコロナでの学校生活となりますが子供たちの良い顔がたくさん見られる一週間でした。