鶴小 News & Topics 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (3) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (2) 2024年11月 (1) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (7) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (1) 2024年3月 (15) 2024年2月 (19) 2024年1月 (14) 2023年12月 (14) 2023年11月 (20) 2023年10月 (22) 2023年9月 (20) 2023年8月 (9) 2023年7月 (16) 2023年6月 (22) 2023年5月 (21) 2023年4月 (16) 2023年3月 (21) 2023年2月 (35) 2023年1月 (22) 2022年12月 (35) 2022年11月 (43) 2022年10月 (43) 2022年9月 (42) 2022年8月 (19) 2022年7月 (39) 2022年6月 (49) 2022年5月 (36) 2022年4月 (34) 2022年3月 (33) 2022年2月 (37) 2022年1月 (23) 2021年12月 (35) 2021年11月 (40) 2021年10月 (47) 2021年9月 (21) 2021年8月 (5) 2021年7月 (13) 2021年6月 (16) 2021年5月 (7) 2021年4月 (9) 2021年3月 (7) 2021年2月 (9) 2021年1月 (4) 2020年12月 (7) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 宿泊研修 投稿日時 : 2020/09/17 システム管理者 延期になっていました5年生の宿泊研修が、9月14日~15日にネイパル厚岸を利用して行うことができました。事前準備や当日の【まとあてゴルフ】や【きつねの手紙】、【焼き板クラフトづくり】などの体験活動を通して、とても思い出に残る行事となりました。また、お互いに声を掛けあい、協力しあう姿が様々な場面で見られ、交流を通して友情を深め、学級の団結力も増したように思います。児童一人一人が宿泊研修の4つのねらいをしっかり意識して行動でき、その成果が表れていました。 « 964965966967968969970971972 »
宿泊研修 投稿日時 : 2020/09/17 システム管理者 延期になっていました5年生の宿泊研修が、9月14日~15日にネイパル厚岸を利用して行うことができました。事前準備や当日の【まとあてゴルフ】や【きつねの手紙】、【焼き板クラフトづくり】などの体験活動を通して、とても思い出に残る行事となりました。また、お互いに声を掛けあい、協力しあう姿が様々な場面で見られ、交流を通して友情を深め、学級の団結力も増したように思います。児童一人一人が宿泊研修の4つのねらいをしっかり意識して行動でき、その成果が表れていました。