鶴小 News & Topics
タウンツアー
20日(金)は特別支援学級の校外学習「タウンツアー」でした。あいにくの雨で外で遊ぶ活動などはできませんでしたが、買い物など楽しく学びの多い学習になったようです。
研究会を行いました
今日は教育長と指導主事に来校していただき、6年生の授業を見ていただきました。「卒業プロジェクト」と題して6年間の感謝の気持ちを何で伝えるかというテーマで話し合いました。様々な意見が子供たちから出され、賛成も反対も認め合いながら子供達だけで進める話合いの姿はとても立派でした。
たてわり集会
今日の鶴小タイムは全校集会で縦割り班ごとの遊びでした。ハンカチ落としやだるまさんがころんだなどをして遊んでいました。短い時間ですが様々な場面でこうした学年を越えた交流をすることで子供たちの人間関係が広がり、高学年の企画力も伸びていきます。
消防署見学に行ってきました
3・4年生が17日(火)消防署見学に行ってきました。私たちの暮らしを守る消防署の方がどのような施設や勤務体制で働いているのかを教えてもらいました。学校のすぐそばにある消防署ですが、知らないことをたくさん発見できた見学になったようです。
今日の子供たちの様子です
1年生は3つのかずのたしざんやひきざんの計算のテストをしています。3・4年生は個人情報の大切さについて話し合っています。5年生は分数の計算、6年生は歴史の学習を、みんな集中して学習に取り組んでいます。
新着情報
1
0
8
8
0
0
1