鶴小 News & Topics

学習発表会総練習の様子②

今年から全校のタンチョウソーランや合唱が行うことといたしました。タンチョウソーランは運動会、ふるさと祭りと発表を重ねる度に上手になってきていると思います。近くで迫力のある舞いをご覧ください。合唱は校歌と「飛びたてタンチョウ」を心を込めて歌います。

学習発表会総練習の様子①

今日は10月7日(土)に向けての総練習でした。各学年練習を重ねてきた成果を発表し、児童にとっては初めて他の学年の発表を見る機会でした。ダンスなどでは自然と手拍子がおきるなど、楽しみながら発表を見ました。総練習の様子については明日も引き続きお知らせします。

 

前期終業式後期始業式

9月29日は前期の終業式でした。あゆみを校長先生から受け取り、学年の代表1名ずつが前期の振り返りと後期に向けての思いを綴った作文を発表しました。4月の始業式からあっという間の折り返し、その中で子供達は心も体も頭もたくさん成長しました。

鶴居村音楽祭ミニコンサート

鶴居村音楽祭が開催されるのにに合わせて各校に音楽家のみなさんが来校し、演奏をしに来ていただきました。生で聞くピアノ、ヴァイオリン、チェロの素敵で迫力のある音色に子供たちは感動していました。最後は校歌を伴奏してもらい、大合唱をしました。

栄養教諭と養護教諭による授業

栄養教諭による「和食」についての学習、養護教諭によるに「成長の違い」ついての学習が行われました。動画やICTを活用し、子供の興味関心を高める授業づくりに鶴居小学校の教職員全員で取り組んでいます。