鶴小 News & Topics

コスモスの種取り

この活動も3年ぶりです。地域の2カ所に植えたコスモスでしたが、13日には全校のたてわり班で種取りを実施することができました。この活動には地域の方々も一緒に活動していただきました。「いっぱいとれたよ」と嬉しそうに種を取っていました。高学年が低学年に優しく教えてあげている姿もありました。お手伝いいただいた地域のみなさんありがとうございました。

今日の子供たちの様子

今日の子供たちの様子です。1年生は体育で色々な走り方の学習をしました。2年生は国語の学習の一場面です。3年生は湿原学習から帰ってきてお礼のお手紙を書いています。4年生は算数の問題に集中して取り組んでいます。5年生は理科専科の先生と理科の学習中。6年生は音楽専科の先生とリズム学習です。

学習発表会(6年生)

小学校最後となる6年生の学習発表会は、「音楽」をテーマに英語での挨拶、リコーダー、合奏、ダンスとこれまでの学習を全て出し切った発表でした。最後の一人一人の挨拶の言葉もとても感動しました。

第3回鶴居村防火標語入選表彰

10月7日に第3回鶴居村防火標語で優秀賞、佳作と入選した児童2名に表彰状が消防所長様より渡されました。標語を通して子供たちに防火意識が高まってくれることを期待しています。入選おめでとうございます!

学習発表会(5年生)

学習発表会5年生は、宿泊体験学習の思い出のダンス、国語で学習した大造じいさんとがんの朗読劇、ゴジラの合奏でした。お笑いあり、真剣な朗読あり、合奏ありと全員で力を合わせた発表でした。