鶴小 News & Topics

今日の子供たちの様子

今日の子供たちの様子です。はやいもので6年生は卒業式まで登校日は20日間です。1~5年生も24日間です。今日もどの学年も集中して取り組んでいました。

調理実習(5年生)

5年生が家庭科の時間に調理実習を行いました。今回は、ごはんを炊いてお味噌汁を作りました。どのグループも協力しながら完成しました。

児童会企画学年対抗ゲーム

児童会企画で学年対抗ゲームを校内放送で実施しました。カメラからアナウンスなど全て自分たちで運営して全校放送で中継しました。

新児童会任命式

全校集会で新児童会事務局の任命式を行いました。それぞれ所信表明演説も行いましたが、改めて全校の前で決意を述べていました。これからの主体的な活動を期待しています。

今日の子供たちの様子

今日の子供たちの様子です。1年生は養護の先生と一緒に体についての学習です。2年生は算数、3年生は総合、4年生は体育、5年生は家庭科、6年生は外国語の学習の様子です。

グループ活動(2年)

2年生はいろいろな場面でグループによる話合いを多く取り入れています。話合いを通して自分の考えを伝えたり、友達の考えを聞いたり、よりよくするにはどうしていくかなどを学んでいきます。

今日の子供たちの様子

今日の子供たちの様子です。今日もみんな元気に学校生活を送っていました。体調を崩している子供たちも少し増えてきました。しっかり休んでまた元気に登校してきてください。うがい・手洗いをしっかり継続しましょう。

 

体力ミッション(低学年編)

児童会企画「体力ミッション」の低学年編を実施しました。たてわり班ごとにグループになり、すごろくをしながら止まったマスにかいてある「運動お題」をこなしながら進んでいきます。低学年の子供たちも楽しみながら体を動かしていました。

釧路湿原学習(3年)

3年生が冬の釧路湿原に学習に行きました。今回は歩くスキーをしながら冬の動物の足跡などを探しました。子供たちはたくさんのことを発見してきました。ビジターセンターの皆さんありがとうございました。